當前位置:首頁 » 文件傳輸 » 正式訪問日語怎麼讀
擴展閱讀
webinf下怎麼引入js 2023-08-31 21:54:13
堡壘機怎麼打開web 2023-08-31 21:54:11

正式訪問日語怎麼讀

發布時間: 2023-01-29 11:35:00

❶ 日語探望怎麼讀

從里向外面「探望」是——見回す(みまわす)
從外向裡面「探望」是——覗く(のぞく)
看望病人是——見舞い、見舞う(みまい、みまう)
問候安康是——省する(せいする)
探望親屬是——訪ねる(たずねる)

訪問的日文日語翻譯,怎麼用日文翻譯訪問,訪問用日語

翻譯成日文是アクセス
下圖是翻譯截圖

❸ ございます是什麼意思呢

ございます是有的意思。

日語的詞類稱為「品詞」,按照意義、形態和在句中的作用,可以分為十二類。

日語中的單詞總體上可以分為兩大類:獨立詞和附屬詞。

1、名詞(めいし):表示人或事物的名稱,例詞:テレビ、電話、部屋。

2、代名詞(だいめいし):用來代替人或事物的名稱,例詞:わたし、あなた、彼、彼女。

3、數詞(すうし):表示數目和數量的單位,例詞:一、一つ。

4、副詞(ふくし):修飾用言,例詞:たくさん、すごい。

5、連體詞(れんたいし):修飾體言,例詞:この、あの、その。

6、接続詞(せつぞくし):起接續作用,例詞:でも、しかし。

7、感嘆詞(かんたんし):表示感嘆,呼喚或應答,例詞:はい、ええ、いいえ。

(3)正式訪問日語怎麼讀擴展閱讀:

日語翻譯注意事項:

1、句子的結構

在漢語中動詞在前,名詞在後,就像是中文中的「讀書」,「讀」是動詞,「書」是名詞,而在日語中,我們看到它會被寫作「本を読む.読書をする」,名詞在前,動詞在後。所以在進行日語翻譯的時候,要優先理解日語的語言結構,這也是翻譯最基礎的部分。

2、標點符號的使用

學過日文就會發現,日語中的標點符號其實並不算多,也有和中文類似的標點,但每個標點符號所表示的意思和中文也不全然相同。比較明顯的是日文中的疑問句,僅在句末使用終助詞「か」來表達疑問,並不會給句子加上問號,還有在日語中的逗號是表示預期、強調,和在中文句子中的完結含義還是有一定的區別的。

3、要了解特定日語的譯法

在進行日語翻譯的過程中,有的詞彙必須要嘗試了解當地的文化背景,身臨其境地去體會,才能夠准確地理解日語原文中的深層含義,才能夠理解到作者的想要表達的精髓。

4、漢字用法的不同

日本受到中國文化的影響,它的官方語言中就使用了大量的漢字,有部分的漢字只是繼承漢字的字形,和中文漢字的用法及含義其實並不一致,這些都是值得注意的。

❹ 日語里【正式】這個詞

我們所學的日語語法中有形容動詞這一說法,但是日本語法界有一種觀點——即不承認形容動詞的存在。所以造成了有很多詞既屬於名詞也屬於形容動詞,在使用時既可以加「の」後接名詞。也可以加「な」再接名詞。我們在使用時可以不必過於拘泥。

❺ 日語。請幫忙

不說謊言,總是實話實說(說真話,說實話)。

1.公式:(こうしき) 正式訪問、正式比賽等
2.公正:(こうせい)公正、公平、例:「公正な判斷」
3.素直:(すなお)性格純朴老實 「素直に成長した。素直な子ども。素直な性格」
4.正直:(しょうじき)誠實、老實、正直的人。「正直に言う。正直に間違いを認める。」

答:4

❻ 中日外交常用語(漢語與日語的對照)。。越詳細越好。。謝謝!

大使館(たいしかん)
総領事館(そうりょうじかん)
通商代表部(つうしょうだいひょうぶ) 通商代表處
外交使節(がいこうしせつ)
特命全権大使(とくめいぜんけんたいし)

臨時代理大使(りんじだいりたいし)
參事官(さんじかん) 參贊
一等書記官(いっとうしょきかん) 一秘
陸軍武官(りくぐんぶかん)
外交官補(がいこうかんほ) 隨員
スタッフメンバー(staff member) 工作人員
外交団(がいこうだん) 一國に駐在する 各國外交使節の団體
中國駐在日本國大使館
特使(とくし)
外交伝書使(がいこうでんしょし)
呼び出し(よびだし) 召見
召還(しょうかん) 召回,大使を本國に召還する
任期満了(にんきまんりょう)
國交関系(こっこうかんけい) 外交關系
外交ルート(がいこうroot) 外交途徑
外交辭令(がいこうじれい)
青書(せいしょ) 藍皮書
白書(はくしょ) 白皮書
好ましい人物 受歡迎的人;
好ましくない人物 不受歡迎的人

國交樹立(じゅりつ) 建立外交(關系)
國交斷絕(だんぜつ) 斷絕外交(關系)
外交文書
公約(こうやく)
コミュニケ(communique) 公報,聲明;
共同コミュニケ 聯合公報
公表(こうひょう) 公布、発表
協定(きょうてい)
取り決め(とりきめ) 商定,締結
條約(じょうやく)
國書(こくしょ)
親書(しんしょ) 親筆信
付屬書(ふぞくしょ) 附件
仮調印(かりちょういん)仮署名(かりしょめい) 草簽
口上書(こうじょうしょ) 談判紀錄
書簡(しょかん) 信函
斡旋(あっせん) 周旋,居中調解
覚え書き(おぼえがき) 備忘錄
交渉再開(こうしょうさいかい) 重開談判
自然承認(しぜんしょうにん) 自然生效

紳士協定(しんしきょうてい) 君子協定
公式訪問(こうしきほうもん) 正式訪問
禮炮(れいほう) 禮炮
迎賓館(げいひんかん)
レッドカーペット red carpet 紅地毯
晩餐會(ばんさんかい) 晚宴
レセプション reception 招待會、歓迎會
園游會(えんゆうかい) ガーデンパーティー garden party
文芸の夕べ(ぶんげいのゆうべ) 文藝晚會
カクテルパーティー cocktail party 雞尾酒會
祝辭(しゅくじ) 祝酒辭
歓迎のご挨拶
お別れのご挨拶
スピーチ
表敬訪問(ひょうけいほうもん)
記者會見(きしゃかいけん) 記者招待會
プレスセンター press center 新聞中心
上院(じょういん) 下院(かいん)
與黨(よとう) 野黨(やとう)
青票(せいひょう) 反對票

白票 贊成票
ブレーン(トラスト) brain(trust)
側近顧問(そっきんこもん) 智囊團
シンクタンク think tank 點子公司
年頭教書(ねんとうきょうしょ) 國情咨文
コンセンサス consensus 一致意見
全方位外交(ぜんほうい)
スマイル外交 smile 微笑外交,溫和外交
難民 ボートピープル(boat people)
ハト派 鴿派,溫和派
タカ派 鷹派,強硬派
封じ込め政策(ふうじこめせいさく) 封鎖政策
非同盟政策(ひどうめいせいさく) 不結盟政策
シャトル外交 shuttle 穿梭外交
亡命(ぼうめい) 逃亡
平和共存五原則:主権(しゅけん)と領土保全(りょうどほぜん)の相互尊重(そうごそんちょう)、相互不可侵(そうごふかしん)、相互內政不幹渉(そうごないせいふかんしょう)、平等互恵(びょうどうごけい)、平和共存(へいわきょうぞん)
和平共處五項基本原則:相互尊重主權和領土完整,互不侵犯,互不幹涉內政,平等互利,和平共處。
最恵國(さいけいこく)
先進國(せんしんこく)
G8、東京サミット 、 8個發達國家東京峰會

発展途上國(はってんとじょうこく)
中國系住民(ちゅうごくけいじゅうみん)
華僑(かきょう)
帰化(きか) 入籍
軍備拡大(ぐんびかくだい)、(軍拡)、軍縮(ぐんしゅく)
兵器商人(へいきしょうにん) 軍火商
核保有國(かくほゆうこく) 擁有核武器的國家
核のモラトリアム協定 核不擴散條約
ナチズム、ファシズム
ネオ ナチ 新納粹
ブロック block 會議 地區性會議
決議案(けつぎあん)
過半數(かはんすう)
拒否権(きょひけん) 否決權
同時通訳(どうじつうやく) 同聲傳譯
二國間、多國間(たこくかん)
(反)ダンピングmping
金(外貨)保有高 黃金(外匯)儲備量
関稅障壁(かんぜいしょうへき) 關稅壁壘
多國籍企業(たこくせききぎょう)

スキャンダル scandle 不祥事(ふしょうじ)丑聞
パートナーシップ partnership 夥伴關系
イニシアチブ initiative 主動權
シンパ(シンパサイザー) sympathizer 同情者
アピール appeal、呼びかけ 呼籲
玉蟲色(たまむしいろ) 變色龍
獨裁者(どくさいしゃ) ワンマン(one man)
ベンタゴン pentagon 國防総省(こくぼうそうしょう) (五角大樓,國防部)
権威筋(けいいすじ)、消息筋(しょうそくすじ) 消息靈通人士,有關人士
頭株連中(あたまかぶ れんちゅう) 頭面人物,有勢力的人物
影の內閣(かげのないかく) 影子內閣
反體制派(はんたいせいは) 持不同政見者

大使館(たいしかん)
総領事館(そうりょうじかん)
通商代表部(つうしょうだいひょうぶ) 通商代表處
外交使節(がいこうしせつ)
特命全権大使(とくめいぜんけんたいし) 【6D2 ++ 和風日語 www.jpwind.com 更多資源 更好服務 ++BF^f4NY】
臨時代理大使(りんじだいりたいし)
參事官(さんじかん) 參贊
一等書記官(いっとうしょきかん) 一秘
陸軍武官(りくぐんぶかん)
外交官補(がいこうかんほ) 隨員
スタッフメンバー(staff member) 工作人員
外交団(がいこうだん) 一國に駐在する 各國外交使節の団體
中國駐在日本國大使館
特使(とくし)
外交伝書使(がいこうでんしょし)
呼び出し(よびだし) 召見
召還(しょうかん) 召回,大使を本國に召還する
任期満了(にんきまんりょう)
國交関系(こっこうかんけい) 外交關系
外交ルート(がいこうroot) 外交途徑
外交辭令(がいこうじれい)
青書(せいしょ) 藍皮書
白書(はくしょ) 白皮書
好ましい人物 受歡迎的人;
好ましくない人物 不受歡迎的人 【/D\@ji v++ 和 風 日 語 www.jpwind.com 更多資源 更好服務 ++ 5\a`Nw】
國交樹立(じゅりつ) 建立外交(關系)
國交斷絕(だんぜつ) 斷絕外交(關系)
外交文書
公約(こうやく)
コミュニケ(communique) 公報,聲明;
共同コミュニケ 聯合公報
公表(こうひょう) 公布、発表
協定(きょうてい)
取り決め(とりきめ) 商定,締結
條約(じょうやく)
國書(こくしょ)
親書(しんしょ) 親筆信
付屬書(ふぞくしょ) 附件
仮調印(かりちょういん)仮署名(かりしょめい) 草簽
口上書(こうじょうしょ) 談判紀錄
書簡(しょかん) 信函
斡旋(あっせん) 周旋,居中調解
覚え書き(おぼえがき) 備忘錄
交渉再開(こうしょうさいかい) 重開談判
自然承認(しぜんしょうにん) 自然生效 【|gU6iHZN++ 和 風 日 語 www.jpwind.com 更多資源 更好服務 ++KB*Bb=】
紳士協定(しんしきょうてい) 君子協定
公式訪問(こうしきほうもん) 正式訪問
禮炮(れいほう) 禮炮
迎賓館(げいひんかん)
レッドカーペット red carpet 紅地毯
晩餐會(ばんさんかい) 晚宴
レセプション reception 招待會、歓迎會
園游會(えんゆうかい) ガーデンパーティー garden party
文芸の夕べ(ぶんげいのゆうべ) 文藝晚會
カクテルパーティー cocktail party 雞尾酒會
祝辭(しゅくじ) 祝酒辭
歓迎のご挨拶
お別れのご挨拶
スピーチ
表敬訪問(ひょうけいほうもん)
記者會見(きしゃかいけん) 記者招待會
プレスセンター press center 新聞中心
上院(じょういん) 下院(かいん)
與黨(よとう) 野黨(やとう)
青票(せいひょう) 反對票 【&zd1gN|++ 和風日語 www.jpwind.com 更多資源 更好服務 ++"6+8j7】
白票 贊成票
ブレーン(トラスト) brain(trust)
側近顧問(そっきんこもん) 智囊團
シンクタンク think tank 點子公司
年頭教書(ねんとうきょうしょ) 國情咨文
コンセンサス consensus 一致意見
全方位外交(ぜんほうい)
スマイル外交 smile 微笑外交,溫和外交
難民 ボートピープル(boat people)
ハト派 鴿派,溫和派
タカ派 鷹派,強硬派
封じ込め政策(ふうじこめせいさく) 封鎖政策
非同盟政策(ひどうめいせいさく) 不結盟政策
シャトル外交 shuttle 穿梭外交
亡命(ぼうめい) 逃亡
平和共存五原則:主権(しゅけん)と領土保全(りょうどほぜん)の相互尊重(そうごそんちょう)、相互不可侵(そうごふかしん)、相互內政不幹渉(そうごないせいふかんしょう)、平等互恵(びょうどうごけい)、平和共存(へいわきょうぞん)
和平共處五項基本原則:相互尊重主權和領土完整,互不侵犯,互不幹涉內政,平等互利,和平共處。
最恵國(さいけいこく)
先進國(せんしんこく)
G8、東京サミット 、 8個發達國家東京峰會 【z ,: ++ 和 風 日 語 www.jpwind.com 更多資源 更好服務 ++JsE=+i】
発展途上國(はってんとじょうこく)
中國系住民(ちゅうごくけいじゅうみん)
華僑(かきょう)
帰化(きか) 入籍
軍備拡大(ぐんびかくだい)、(軍拡)、軍縮(ぐんしゅく)
兵器商人(へいきしょうにん) 軍火商
核保有國(かくほゆうこく) 擁有核武器的國家
核のモラトリアム協定 核不擴散條約
ナチズム、ファシズム
ネオ ナチ 新納粹
ブロック block 會議 地區性會議
決議案(けつぎあん)
過半數(かはんすう)
拒否権(きょひけん) 否決權
同時通訳(どうじつうやく) 同聲傳譯
二國間、多國間(たこくかん)
(反)ダンピングmping
金(外貨)保有高 黃金(外匯)儲備量
関稅障壁(かんぜいしょうへき) 關稅壁壘
多國籍企業(たこくせききぎょう) 【 Z++ 和*風*日*語 www.jpwind.com 更多資源 更好服務 ++yUb~]】
スキャンダル scandle 不祥事(ふしょうじ)丑聞
パートナーシップ partnership 夥伴關系
イニシアチブ initiative 主動權
シンパ(シンパサイザー) sympathizer 同情者
アピール appeal、呼びかけ 呼籲
玉蟲色(たまむしいろ) 變色龍
獨裁者(どくさいしゃ) ワンマン(one man)
ベンタゴン pentagon 國防総省(こくぼうそうしょう) (五角大樓,國防部)
権威筋(けいいすじ)、消息筋(しょうそくすじ) 消息靈通人士,有關人士
頭株連中(あたまかぶ れんちゅう) 頭面人物,有勢力的人物
影の內閣(かげのないかく) 影子內閣
反體制派(はんたいせいは) 持不同政見者

不知適用否?請參考吧

❼ 歡迎訪問日文怎麼說

謝謝歡迎下次光臨
次の訪問を歓迎します、ありがとう
zi gei nei ho mo kan gei xi ma si a ni ga do

❽ 日語正式場合的歡迎怎麼說

正式場合的歡迎是。

ようこそ、いらっしゃいました。

いらっしゃいませ一般只用於服務行業,比如酒店,飯店、商店等,而いらっしゃいました則比較正式,用於行政、教育行業。歡迎您的到來。

❾ 日語「公式」與「正式」的區別

1、日語「公式」的含義:數學、物理等學科的公式;官方、企業、學校、藝人等等當事人的「官方」發布的內容(如官網)。
2、日語「正式」的含義:按照規定,不能簡化其中任何步驟的進行的意思。
3、有重疊的含義,如「公式訪問」、「正式訪問」,意思相同,均為formal visit的含義,用法上有區別:「正式に訪問する」、」公式訪問をする」。

❿ 日語問題:「訪問」念たずねる和ほうもん時有區別嗎

ほうもん比較正式,比如 尼克松訪華,政治方面的訪問,另外你去拜訪客戶也可以用這個。書面語
たずねる用得很多,日常生活中都用。跟おとずれる是同義詞。
意思都是訪問,拜訪